![]() |
![]() |
※大切な患者様のデータをお守りする為、無料診断は貴院施設内で行い、診断後はすべてのデータを返却および消去いたします。
※無料診断はレセプト博士によって行い、医科のレセプトデータに限らせていただきます。
請求用の電算データをご用意ください。
院外処方データも含めてご用意いただければ、薬剤と病名の適応チェックも可能です。
加えて、貴院の施設基準届出状況を診断までにお知らせいただけますと、より精度の高いチェックが行えます。
結果は電子ファイルでお渡しします。従来の手法によるレセプト点検結果との比較も可能です。
はい。従来の手法による結果と比較することで、驚かれる病医院さまもたくさんいらっしゃいます。
追加設定により可能なものは、診断時までに設定しておきます。
デモ機の貸出も行っております。お気軽にご相談ください。
(貸出状況によってはご要望に添いかねる場合もございます。予めご了承ください。)
私たちは医療事務のプロであるべく、日々努力しています。他のソリューションベンダーにはないフォローアップが最大の強みです!
貴院独自のチェックマスター設定やレセプト点検業務をより効果的に行うための各種設定のノウハウを提供いたします!
ぜひ私たち神戸医療事務センターがオススメする『レセプト博士』を導入して、貴院のレセプトチェックにお役立てください。
従来の点検手法から切り替え、「レセプト博士」導入の効果を上げるためには、さまざまな設定が必要となってきます。
はい。貴院に代わり、「レセプト博士」への設定をすべて行います。
システムへの設定作業はおまかせください。
はい。最適な点検結果を得るための見直しは必ず生じます。設定条件の修正もお任せください。
はい。弊社ユーザー様の事例で有用と思われるものをご紹介します。
はい。組織体制や業務スタイルに適した運用形態を一緒に考えていきましょう。
せっかく「レセプト博士」を導入しても、点検手法が従来のままだと宝の持ち腐れ。 効果的な運用の実現に向けてのフォローアップ体制とノウハウが、私たちの最大の強みです!
おかげさまで、私たち神戸医療事務センターのユーザー様は、いずれも各施設に合わせた形で 「レセプト博士」を活用されていらっしゃいます。
同じ使うなら貴院の「レセプト博士」も、とことんまで使いこなそうではありませんか!