神戸医療事務センターTOP > 講座案内 > 医療保険請求事務者(医科)2級 WEB通信コース

医療保険請求事務者(医科)2級 WEB通信コース【東京医療事務センター】
・教室まで遠くてなかなか通えない。
・家事や育児などの都合で、教室に通うことができない。
・仕事や家事などで、授業時間に通えない。
・その他教室に通いにくいご事情がある。
など、こういった方々には大変便利な講座です。
・家事や育児などの都合で、教室に通うことができない。
・仕事や家事などで、授業時間に通えない。
・その他教室に通いにくいご事情がある。
など、こういった方々には大変便利な講座です。



※ご利用いただくにはADSL等のインターネット高速回線が必要になります。


時間を選ばず、お好きな時にじっくりと予習・復習ができます。
パソコンとインターネット環境があればいつでもどこでも利用可能です。

当講座では全国医療関連技能審査機構が主催する「医療保険請求事務者(医科)2級」の資格取得を目指しており、上位資格である「診療報酬請求事務能力認定試験」にも対応しております。
【試験会場】各都道府県の公共施設及び神戸医療事務センターの各教室で行います。



【試験会場】各都道府県の公共施設及び神戸医療事務センターの各教室で行います。

当校で派遣登録をしていただくと、医療機関や調剤薬局、またメーカー様からお仕事のご依頼をいただいた際には優先してご紹介させていただきます。医療事務や薬局事務等の医療機関だけでなく、メーカーでインストラクターとして働くチャンスもあります。



■ 医療保険請求事務者(医科)2級 WEB通信コース(録画コース)有料B会員
保険の知識や診療報酬について学び、外来・入院のレセプト作成に必要な実践的知識を習得します。
全17回 総50.5時間
【受講料】 48,590円 (税・教材費込) 【時間】 お好きな時間受講頂けます。
※修了後の最初の認定試験の日までご利用可能です。

回数 | 内 容 |
---|---|
1 | 受付事務 |
2 | 初診・再診料 |
3 | 医学管理等① |
4 | 医学管理等②・在宅医療① |
5 | 在宅医療②・投薬料 |
6 | 注射料・画像① |
7 | 画像②・CT・MRI |
8 | 検体検査料・病理診断料 |
9 | 生体検査料・処置料① |
10 | 処置料②・ギプス料・リハビリテーション料・精神科専門療法科 |
11 | 手術料・輸血料・麻酔料・放射線治療料 |
12 | カルテ内容の説明・レセプト作成にあたっての説明・実務No1・No2 |
13 | No3~No5 |
14 | 入院料・No11・No6・No7 |
15 | No12・No8 |
16 | No13・No9 |
17 | No14・No10・調剤事務の基礎知識 |
医療保険請求事務者(医科)2級認定試験 主催:全国医療関連技能審査機構 |


