オーダ履歴や本番稼働日以降の予約データの移行、パンチャー業務など、単発的にマンパワーを要する業務は、要員確保に苦労するだけでなく、入力ミスがあると、医療事故などの重大な結果につながりかねません。
各拠点の当社スタッフは、医療現場で使われる基本的な用語を習得し、院内業務の知識やオーダリングシステムの基本的なオペレーションを学習しています。
また、各教室に受講生や卒業生を抱える当社は、突発的な人員確保のご依頼にも、お応えすることが可能です。
患者様の基本情報はもちろんのこと、診療予約データ、処方・注射などのDO利用のためのデータなど、本稼動開始時点から必要なデータは意外と数多くあります。事前データ入力を含め、システムによる移行ではカバーしきれない部分を弊社スタッフが代行いたします。
病医院さまで必要なマスタ登録の作業は、医療知識を持ったスタッフがマンパワーで実行する作業と思われます。弊社には経験豊かなスタッフがおりますので、このような作業を代わりに遂行することが可能です。
「既存システムからの移行」「マルチベンダの組み合わせで複雑」など、導入作業では多種多様なケースに遭遇するもの。 そのような場合にも、さまざまなシステムの経験を積んだスタッフが貴社を全力でアシストいたします。
HISはインターネット対応だけでなく、最近ではスマートフォンやタブレット等、従来には想定し得なかったデバイスなどへの対応も迫られるなど、複雑化、高度化しています。
「医療現場」への情報システムの導入をする場合には、HIS導入作業を行うスタッフは単にシステムに強いだけではなく、医事専門知識も不可欠です。
このようなスキルを持つスタッフの確保にお悩みの医療関係企業さまには、ぜひ私たち神戸医療事務センターの「HIS導入作業請負」サービスをご活用いただきたいと考えます。